はじめまして

このブログ「nako-life」を訪れてくださりありがとうございます。
“なこ”といいます。北の大地で、心と体の健康に向き合いながら「無理しない暮らし」を探してきました。

このブログでは、私の体験や気づきをもとに、同じように悩みを抱えている方に少しでも役立つヒントをお届けしたいと思っています。

学生時代に抱えていた悩み

子どものころからアトピー体質で、肌のかゆみや炎症が大きな悩みでした。
特に中学生のころは「汗アレルギー」と言われ、運動をすると肌が赤く腫れてしまい、毎日がしんどかったです。

高校受験で地元の進学校に進学してからは、少しずつ症状がマシになりました。
クーラーの効いた部屋で過ごすようにしたこと、日焼けを避けるようにしたこと、そして周りの人間関係のストレスが減ったこと。
これらが、私にとって大きな改善のきっかけだったと思います。

ただし、花粉の季節だけはどうしても悪化してしまいました。
目や口の周りが赤く爛れて、ステロイドも効かない時期がありました。
「これだけは食生活で治せなかった」――この経験は今も強く心に残っています。

社会人になってからの体験

大人になってからも、体質やメンタルの浮き沈みに悩まされる時期がありました。
精神科に通ったこともありますし、心身が不調で仕事を辞めたこともあります。

ただ、そんな中でも「無理をしない」「自分に合った環境を選ぶ」ことで少しずつ楽になりました。
北海道に移住したことも、そのひとつの大きな選択です。自然に囲まれた暮らしは、私の体調や心を大きく支えてくれるものになっています。

今、関心があること

  • 健康:体質に合わせた暮らし方、花粉やアトピーとの付き合い方
  • 食:米粉や大豆、発酵食品を中心にしたシンプルな食生活
  • 心:無理をしない、ストレスを溜めない考え方
  • 暮らし:自然の中で過ごす、キャンプや旅でリフレッシュする

こうした日々の小さな工夫をブログで共有しながら、「自分らしい暮らし」を一緒に考えていけたらと思っています。

このブログで伝えたいこと

私は専門家でも研究者でもありません。
でも、「過去の自分に伝えたいこと」はたくさんあります。
同じように悩んでいる人にとって、少しでも安心できる情報や気づきになれば嬉しいです。

nako-life は、訪れてくださる方にとって 安心して立ち寄れる休憩所のようなブログ にしたいと思っています。

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございます。
これから、心と体を大切にする暮らしの工夫を、少しずつ記事にしていきます。
どうぞよろしくお願いします🌱

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です